PAGE TOP

機関誌

機関誌内容一覧

2017年07月20日号「日本ホル協特集号」

4面

酪農家戸数、乳牛頭数に危機感 体型審査やSNP活用で耐用年数向上図る-日本ホル協第67回通常総会-

今後の行事 -日本ホル協-

人事異動 -日本ホル協-

5面

「第15回全共規則決まる」

「優れた体型維持の証」 -EX-E制度始まる-

「登録推進に尽力」 −登録委員51名を表彰−

「検定成績優秀牛群」 −五味牧場2年連続トップ−

6面

28年度は各種申込減少 新制度で審査・検定伸びに期待-28年度都府県の各種申込状況から-

「平成28年度都府県年型別検定優秀牛」-前原和明さんほか記録更新-

「普及推進に貢献」-熊本県酪連など表彰-

7面

21年ぶり都府県記録更新 (有)川名デーリィ(千葉県)-生涯検定29年6月分とりまとめから-

「審査得点93点獲得」-岡山県・(株)ミルクファクトリーキシモト-

平成28年度審査成績優秀牛群

「遺伝形質コード化などを協議」-WHFF評議員会開く-

「社員選挙58名当選」-日本ホル協-

「中央審査研究会参加者募集中」-9月20~22日・北海道「楽農学園大学」で開催-

「検定成績優秀牛」-都府県、平成29年5月証明分F偏差値-

2017年06月20日号

血統登録証明は微減 -日ホ協理事会-

G・C吉田智貴さん -2017北海道B&Wショウ-

生涯乳量 -都府県29年4・5月-

検定成績優秀牛 -都府県、平成29年4月証明分F偏差値-

社員選挙 -58名当選-

2017年05月20日号

各地で春のショウ始まる

経産G・C愛媛県 稲葉ビレッジファーム-第35回四国連合乳牛共進会-

G・C群馬県・(株)長坂牧場-第2回セントラルジャパンホルスタインショウ-

新会長に高村祝次氏(熊本県)-日本ジャージー登録協会 第61回通常総会-

生涯乳量 -都府県29年3月-

検定成績優秀牛 -都府県、平成29年3月証明分F偏差値-

平成29年度ジャジング・スクール参加者募集中-全国ホルスタイン改良協議会-

登録委員研修会・夏期登録事務担当者会議

2017年04月20日号

引き続き自動登録推進 審査90点以上「E」表記始まる-日ホ協理事会-

第15回全共規則骨子決まる

G・C島根県 河村保志さん-第32回中国地区B&Wショウ-

G・C大分県 重見宝弘さん-第15回オール九州B&Wショウ-

平成29年度ジャジング・スクール参加者募集中ー全国ホルスタイン改良協議会ー

人事異動 -日本ホル協-

2017年03月20日号「日本ホル協特集号」

4面

「EX頭数4年連続更新」-過去最高307頭誕生-

5面

「品川牧場 7年連続最多登録頭数」-28年次都府県登録状況-

「登録娘牛のお父さん 54%は国内種雄牛」-28年次 種雄牛別登録状況-

検定成績優秀牛 -都府県、平成29年2月証明分F偏差値-

6面

登録の状況 -血統登録1.2%減-

「今、知ってほしい 自動登録4つのこと」-自動登録の現況から-

「生涯乳量」 -都府県29年1~2月-

「なぜ活用しない? 検定成績証明」

「社員選挙のお知らせ」ー日本ホル協ー

7面

「初のゲノミック種雄牛評価値公表」-2017-2月国内種雄牛評価-

「13部門でトップ 奥孝さん(北海道)最多」-28年次年型別高記録牛-

「第38回通常総会」-全国ホルスタイン改良協議会-

「今後の行事」-日本ホル協-

「審査日程」-平成29年4~8月-

2017年02月20日号

「29年度重点事業報告」-東西2地区で開催 日本ホル協社員会議-

「長命連産の証し」-生涯乳量全国トップ40-

「検定成績優秀牛」-都府県、平成29年1月証明分F偏差値-

「 『2017-2月評価以降の変更点』の修正 」

平成29年01月20日

平成29年01月01日

平成28年12月20日

平成28年11月20日